というわけで正月返上でのフル稼働となった。 妻子は正月休みで実家に帰省。私は淋しく1人で…イヤ、はかどるはかどる。 無理を承知で引き受けた仕事だったがなんとか先が見えてきた。ある意味人生で1番貴重な正月を過ごせたかもしれない。だって正月って無駄な時間の浪費
ブログ-風船アート
「気球風船2023 名古屋大曽根」
風船アート初の名古屋上陸である。現場は名古屋大曽根。実は私、名古屋生市千種生まれ。大曽根とは隣町である。私的には感慨深いものがあるが、皆さんにとってはどうでもいい話。本題に移ろう。話があったのは12月の中頃。「名古屋の大曽根ってところで風船アートやってくれ
バルーンアート小田原お堀端商店街2022
小田原お堀端商店街毎年末の恒例イベントバルーンアートが今年も始まった。私的にはマンネリ仕事となっているので近年はアップしてこなかったが、今年はドローン撮影をしてもらえる事となったのでそれを紹介したい。待てよ、この作品を動画で撮影したことさえなかった。10年
醜いアヒルのの子と可愛い白鳥の子
小田原市観光交流センター1周年記念企画として制作した。小田原城のお掘りに展示ができるということで水鳥を水面に浮かべ ることにした。テーマとしては橋に立って右に「醜いアヒルの子」 左に「可愛い白鳥のの子」として対峙させ分断差別を表現する。一方道を挟んだ反対側に
「はやまの湯」妄想計画七変化 その7
花畑の湯に身をまかせてみれば、この世からあの世へとのぼせ上がると人は言う。 そう ここは三途の湯、はやまの湯。 もう戻ることはありません。
「はやまの湯」妄想計画七変化 その6
: 開店早々ヒマだ~。 : 少子化だから子宝の湯ってのがいいと思ったんだが・・。 煙突なんかピッタリだろ? : 気味悪いってもっぱらの噂でっせ。 : 残念、外してこい。その7へhttp://www.kitagawajun.com/archives/31880388.html
「はやまの湯」妄想計画七変化 その5
湘南国際村 村民の夕べ 山のふもとに立派な集会所あったべ。 結局誰も使い切らんよって、こないだ「はやまの湯」ちゅ~ ケンコーランドになったそうじゃ。 今度畑の帰りに寄ってみるべか? んだんだ。その6へhttp://www.kitagawajun.com/archives/31880385.html
「はやまの湯」妄想計画七変化 その4
令和元年×月×日 上空より謎の飛行物体飛来。旋回を繰り返したのち門番詰め所屋上に不時着。 職員気付かず、搭乗不審者の邸内への侵入を見逃す。 前代未聞の不祥事。記録から抹消。 事件発生現場は「葉山御用邸前」では無い。その5へhttp://www.kitagawajun.com/archiv
「はやまの湯」妄想計画七変化 その3
そこは灯台じゃなく岩場にできた温泉らしい。 海水浴やドライブ帰りにいいかもしれない。 天気が良ければ富士山も見えるし、登れば女湯も見えるかもしれない。その4へhttp://www.kitagawajun.com/archives/31880347.html
「はやまの湯」妄想計画七変化 その2
葉山町町役場より町民の皆様へ 人生100年時代、皆様の長寿と健康を願い、この度役場前の噴水を改修し「はやまの湯」としてリニューアルオープンいたします。 老若男女皆様の来場を心よりお待ちしております。 入湯無料。午前9時より午後4時半まで。ペット同伴および水着着