「偏な肌香」展 HEN NA HADAKA JunK drawing 2022年3月25日(金)〜4月25日(月) 絵画、アニメ、オブジェなどJunK drawingによる初の個展 会場 壺中天の本と珈琲https://www.facebook.com/profile.php?id=100057955705009静岡県伊東市八幡野1033-70557-53-8406開店 金.土
アート
茶エン裸体像Tシャツ計画「脱皮」
裸体像Tシャツ計画を始めて20数年、初めて失敗した。というか後から自分的に「しまった!」と後悔した銅像である。そもそも着衣前から「これは着せるべきか?やめるべきか?」を悩んだ物件ではある。というのはコレ!これも掛川駅前、といっても前出の反対側である北口に設置
茶エン裸体像Tシャツ計画「仰」
2021年11月静岡県掛川市で開催されている「かけがわ茶エンナーレ2020+1」に参加したついで企画として裸体像にTシャツを着せることにした。コロナで長らく休止していたのだが(当時銅像にマスクをつける人が頻発して、それと一緒にされるのがイヤで・・)この機会もあり再開
「食器 Pアニメ4」
『P-Shock』北川純個展タイトル「プラスティックショック」とは、世間の風潮により、プラスティックが素材として否定され瀕死の状態になりつつある様を名付けました。この素材を偏愛する私としてはこの状況をふまえた上でプラスティックと人類の未来を妄想します。「食器
「水着 Pアニメ2」
「水着 Pアニメ2」 『P−Shock』北川純個展プラスティックと人類の未来を妄想する アニメーション2動画https://youtu.be/cE02Zbo-oJk
「水着」 動画
あの頃のスクール水着は今でもあるのだろうか?ブルマーはプラスチックより前に根絶されたけど。https://www.youtube.com/watch?v=5htdJ01dzpU 『P−Shock』北川純個展プラスティックと人類の未来を妄想する
「プラスチックショック pアニメ 1」
「プラスチックショック pアニメ 1」https://youtu.be/wQ1j-s21fog p 『P−Shock』北川純個展プラスティックと人類の未来を妄想する
実験「本物質量保存の法則」インスタライブ
今回の私の作品タイトルは「質量保存の法則」であるが、本来これは科学法則である。で、実際に作品の前でそれをやってみた。しかも今流行のインスタライブ! 当然無観客(美術館の休館日月曜日)ところでこの法則の意味は?ということである。‥でこれって一体どういうこと
ソーシャルディスタンスバルーン講座
昨今のコロナ騒ぎに便乗して工作動画を作ってみた。というのも、私の所属している学校から、登校できない生徒たちのためにアートの動画を制作してもらえないかと依頼されたからだ。私的にはそういうものを作るのはキャラには合わないが、私自身も自分の仕事のキャンセルが続
裸体像Tシャツ計画 「足を組む女」 東京都立川
東京都立川市駅前伊勢丹の裏にある裸体像である。以前から気になっていたのではあるがなかなか着衣させるきっかけがなかった。今回、岐阜美術館の仕事でプロモーションビデオを撮影することとなり、立川で行われるということで直接岐阜の仕事とは関係ないのだがこのパフォー