とりあえず試作品が完成した。空気椅子の中に男を入れただけではあるのだがずいぶん苦労した。何度もビニル椅子を作り替えた。ビニル物は大抵そうなのであるが少しずつ形を調整していくということは難しい。角度を変えたり仕様を変更したりする場合は丸ごと作り替える必要が
人間椅子
「人間椅子」 その3
男の頭と胴体と脚の骨格を作る。着席可能な椅子にするためしっかりと組み立てる。腕と手も出来た。椅子というか人間というか・・・。ところで座面は必要か?木材部分を黒く塗って黒いゴム帯を巻き付けてみる。体の曲線と肉感触を表現。だんだん不気味さを増してきた。男はほ
「人間椅子 ~air~」 その2
外形の半透明空気椅子をまず作ってみた。中に男が入ることを想像してみる。いい透け具合になりそうだ。その3へhttp://www.kitagawajun.com/archives/32397006.html
人間椅子 ~air~ その1
「私の好きな作家シリーズ」と題して数年前にローズソファを制作した。これは倉俣史郎というデザイナーの作品からイメージしたものだった。このシリーズの第二弾を制作しようと思う。江戸川乱歩の小説『人間椅子』をご存知であろうか?彼の代表作の一つであり、筋書きは少々